考え過ぎる人のプロフィール
こんにちは。寝ても覚めてもダーツのことを考えている「考え過ぎる人」と申します。
名前の通り何事も考え過ぎるので、あーだこーだと悩みながら日々ダーツに取り組んでおります。
この記事では、そんな「考え過ぎる人」のプロフィールをご紹介したいと思います。
考える過ぎる人のダーツ歴
私のダーツ歴はこのような感じです。(2021年5月)
- 2020年6月から本格的にダーツを始める
- 3カ月でAフライト達成
- 現在ダーツライブRt.12
- 絶賛伸び悩み中
始める前のダーツ経験は、飲み会で投げる程度のほぼ素人です。
コロナで趣味に使える時間が増えたので、興味のあったダーツに取り組んでみようと思い、今に至ります。
なぜダーツかというと、プロになれる可能性のある競技だからです。
簡単ではないですが、大人になってから始めてプロになれる競技って中々ないですよね。
これってダーツの大きな魅力だと、私は感じています。
ダーツを始めてからは、色んな動画や情報を見ながら投げ続け何とかAフライトまで辿り着きました。
今後はAAフライト、SAフライトと成長できるように投げ続けていきます。
そんな私が日々考えていることや練習法などを本ブログでは発信します。
どこかの誰かのダーツライフが、少しでも充実する手助けになれば幸いです。
考え過ぎる人の生態
ここでは、ダーツとは関係のない私の生態についてまとめてみました。
- 出身 大阪府
- 性別 男
- 年齢 30代前半
- 職業 製造業エンジニア
- 趣味 ダーツ、マンガ、筋トレ、野球観戦
- テスト勉強は直前にするタイプ
- 苦手なことは整理整頓、早起き
- お酒は飲めるがオレンジジュースの方が好き
- さぼり癖あり
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、基本的にちゃんとしていない人間です。(笑)
他人の目がないと永遠にだらけています。
はい、テレワークには一番向いてないタイプの人間です。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
楽に投げれるって本当に大事!