クリケットの練習って何をしていますか?

クリケットの練習って何をしていますか?

クリカン、スタンダードクリケ、カウントアップなど人によって色々なやり方があると思います。
今回は、クリケットの練習方法をいくつか紹介します。

山田式クリケット

パーフェクトのトッププロ山田選手がやっていた練習法です。
練習内容は、カウントアップで1つクリケナンバーを狙って目標点数をクリアしていくというもの

15から始めて点数がクリア出来たら、16→17→18と進んでいきます。
山田選手の目標点数がこちら

ナンバー 目標点数 ラウンド平均
15 700 88
16 750 94
17 800 100
18 850 106
19 900 113
20 910 114


点数の設定としては、1ラウンド6マークを目標にしているようですね。
この表をベースに、各マーク数の目標点数を表にしてみました。

  1.0 1.5 2.0 2.5 3.0
15 120 180 240 300 360
16 128 192 256 320 384
17 136 204 272 340 408
18 144 216 288 360 432
19 152 228 304 380 456
20 162 238 314 390 466
  3.5 4.0 4.5 5.0 5.5
15 420 480 540 600 660
16 448 512 576 640 704
17 476 544 612 680 748
18 504 576 648 720 792
19 532 608 684 760 836
20 542 618 694 770 846


20だけは、19から10点プラスしていたのでどのスタッツでも10点プラス統一しています。
練習の目標設定の参考にして下さい。

こちらが山田プロが実際にやっている動画です。


考え過ぎる人式クリケット

すいません。完全に調子に乗りました。
私が普段やっている練習法の紹介です。

1ラウンド辺りのマーク数を決めて、それをクリアすれば次に移るという方法です。
 
例えば、設定マーク数が3マークなら3マークが出るまでひたすら15を打ち続けます。
15で3マークが出れば、16へという感じで20までやります。
最後にブルを2マークして終了もしくはもう一周という感じです。

マーク数の設定は、クリケの平均スタッツ+1.5-2が目安です。(ライブ、フェニックスどちらでも)
ブルは、クリケの平均スタッツ近辺で良いと思います。(2.7なら3マークなど)

苦手ナンバーを練習しよう

この2つの練習法のメリットは、苦手ナンバーの練習量が増えるということです。
すぐ終わることもありますが、苦手ナンバーの方が目標を達成しにくいので量を投げることになります。

また、自分の得意・苦手が明確になるので個別で苦手ナンバーを練習するという対策も可能です。
意外と苦手ではなかったナンバーなどがわかったりもします。(その逆も然り)

自分の現状分析も踏まえて、一度トライしてみてはいかがでしょうか?